研修当日の運営サポートのみでも
対応可能。
オペレーターがスムーズな
運営・映像/動画配信を
サポートします。
テレワークの導入からその後のサポートまで、お困りごとはPIPELINEにお任せください。
専任担当者がヒアリングの上、機器やシステムの選定段階から御社をバックアップ致します。
機材の使用方法、オンライン会議などのスキルアップや導入後のアフターサポートもお任せください。
テレワークは「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語です。テレフォンのテレではありません。また同じような言葉でリモートワークとも言われます。
ICT(情報通信技術)を活用した場所や時間にとらわれない柔軟な働き方
のこと。
働く場所と時間を働く人が柔軟に選べるようにした働き方
のことを指します。
完全にテレワークやリモートワークを行おうとすると、会社にあるデータファイルにアクセスできるようにしたり、
労務管理や労働時間について労使協定を結ぶなど、様々な決め事や機器の購入、
セキュリティの構築、セットアップなどが必要になります。
弊社がご提案するのは、もっと単純にその入り口だけでもやってみては?と言うものです。
まずは入り口として
会議と営業をWEBで行ってみませんか?
時間と距離と経費を削減できる!
削減した時間・コストを
別の資源に充てられるため、
生産性が向上!
導入からその後のサポートまで
お困りごとはPIPELINEにお任せください。
やってみて、課題が出て、改善することで、御社独自の仕組みへとつながります。
まずは気軽にお問い合わせを!
Support
会社名 | PIPELINE株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 安田 幸司 |
設立 | 2018年5月1日 |
事業内容 |
|
住所 | 〒650-0003 神戸市中央区山本通2丁目14-22 |
電話番号 | 078-855-2515 ※営業のお電話はご遠慮ください |
主要取引先 |
|