「インフィオラータこうべ 2025」北野坂をドローン撮影しました!

こんにちは。ドローンパイロットのりっき~です。
今回は毎年ゴールデンウィークに開催される、神戸の春の風物詩
「インフィオラータこうべ 2025」北野坂
の様子を、実行委員会の依頼を受け撮影してきました。
インフィオラータって何?
インフィオラータとは、イタリア語で「花を敷き詰める」とか、「花の絨毯」という意味です。
「阪神淡路大震災後に傷ついた神戸を美しく彩りたい。」という思いからイタリアのジェンツァーノで開催されているインフィオラータにヒントを得て1997年に始まった「インフィオラータこうべ」。
これまで29年にわたって途切れることなく継続して行われ、今では神戸のゴールデンウィークを彩る風物詩として定着しています。
お、来年は30周年だ!
ちなみに今年は5月3日~5日に実施されました。
3日の午前中に花絵を完成させます。
これらの花絵は、地域に住んでいる方、地域で働いている方のボランティアによって描かれています。
(弊社スタッフも、微力ながら参加しています)

「インフィオラータこうべ」花絵作成の様子
インフィオラータを楽しむポイント
花絵が出来ていくところを見るのもよし、
完成した花絵をじっくり緩衝するのもよし。
インフィオラータを楽しむポイントは様々です。
しかし、これだけ綺麗な花絵。
しかも芝生。
天気にも恵まれ、心も身体も清々しい気持ちになります。

早朝にもかかわらず、近所の方が見学に来られています
開催されている場所は坂道なので、一番下から花絵全体を見ることが出来ます。
でもやっぱり上から見てみたい!
そういう希望もあり、高所作業車で花絵を見る企画もあります。
ただ、高所作業車で見ることが出来る人には制限があり、全員が上からの花絵を見ることが出来ない!

上から見る花絵はどんな風に見えるんだろう?
ということで、実行委員会の依頼を受け、ドローンにて撮影をしました。
国交省の届出、警察に対する届出は済ませています。
警察は通行止めをしていることもあり、許可は報告だけでOKでした。
そして、人が集まっている時間帯はNGなので、イベント時間外、且つ人のいない時間帯(早朝)に撮影をしています。
ドローン撮影した撮って出しサンプル映像
来年も行われますので、是非ゴールデンウィークは神戸にお越しください!
ドローン撮影に興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせくださいね!
お問い合わせはこちら